可能な限りご希望にお応えできるよう調整いたしますので、初回訪問の際にご希望の訪問曜日や時間をお伝えください。また、ご利用開始後に訪問曜日や時間を変更することもできます。
特定の病気に関わらず、関節の動きが悪くなってしまう「関節拘縮」や身体に麻痺や痺れがある「筋麻痺」などの症状があり、お一人で通院することが難しい方は、医療保険を使って訪問医療マッサージをご利用いただくことができます。
萎縮性側索硬化症(ALS)やパーキンソン病、脊髄小脳変性症、廃用症候群、関節リウマチの他、脳卒中、大腿骨頚部骨折などの後遺症によって生じる関節拘縮、筋力低下、浮腫、運動機能障害などの症状の改善を目指します
施設の許可がある場合、特別養護老人ホーム、有料老人ホームなどの施設に訪問して施術を行うことができます。ロングショートステイを利用している方もご利用可能です。
入院中にご利用いただくことはできません。
医療マッサージは、リラクゼーションを目的とする一般的なマッサージとは異なり、あん摩・マッサージ指圧師の国家資格を持つ医療従事者が、歩行困難な方を対象にADL(日常生活動作)の向上などを目的とするマッサージです。当院では、医療マッサージやストレッチ、機能訓練を通じて、利用者様が日常生活の中でできることを増やすためのお手伝いを行います
当院では、初めての方に限り、一回20分の無料体験マッサージを行っていますので、ご利用をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
利用回数は、利用者様の状態やご希望に合わせて決定しますが、週2〜3回のご利用が多い傾向にあります。週3回以上のご利用もご相談ください。
施術の際に利用するものは担当者が持参しますので、基本的には、利用者様にご用意いただくものはありません。
お申し込みの際は、健康保険証をご用意ください。
福祉給付金資格者証や障害者医療証をお持ちの場合は、あわせてご提示ください。
キャンセル料は発生しませんが、ご訪問日に体調不良などでキャンセルする場合は、なるべくお早めにご連絡ください。利用者様のご都合に合わせて他の日時に振り返えることも可能です。
訪問医療マッサージは、介護保険が適応されないため限度額には含まれません。
訪問医療マッサージは、主治医の先生から治療を行う上で医療マッサージが必要であることに同意いただくことによって医療保険が適応されます。
障害者医療証・福祉給付金資格者証をお持ちの場合は、負担金なしでご利用いただくことができますので、お申し込み時にご提示ください。
当院は医療機関ではないため、特定医療費(指定難病)受給者証を利用いただくことはできません。
訪問可能地域は当院から16キロメートル以内です。
半田市、武豊町、常滑市 美浜町、南知多町、阿久比町、東浦町、知多市、高浜市、碧南市、刈谷市
大府市の一部、東海市の一部、西尾市の一部